伊豆諸島特産品取扱店

伊豆諸島特産品取扱店紹介!吉祥寺で八丈島のジャージーミルクが飲める『武蔵野デーリー』

武蔵野デーリーとは

武蔵野デーリーは、100年以上続く牛乳屋さんがはじめたクラフトミルク専門店です。クラフトミルクとは、自然の中でのびのび育てる「放牧」や、牛舎の中に仕切りを設けず、自由に動けるようにする「フリーバーン」など、こだわりをもった牧場でとれた牛乳のことを指します。

武蔵野デーリーでは、実際に現地を訪問し厳選した全国30カ所以上の牧場から、時期に合わせた最適な牛乳を3種類程度飲み比べられる「牛乳の飲み比べセット」や、ミルク出しコーヒー、ミルク出しほうじ茶、いちごミルクなど、牛乳だけでなく牛乳を使ったドリンクメニューも充実。

アイス/ホットを選べるため、暑い夏にも寒い冬にも牛乳を楽しめますよ~

武蔵野デーリーのロケーション

武蔵野デーリーは、2022年6月11日に吉祥寺にオープンしました。吉祥寺駅から徒歩約8分、井の頭通り沿いにあります。

中道通り(ユニクロの脇を入った道)から行くと、プティット村の近くにありますよん。

ゆーゆー牧場のジャージー牛乳

武蔵野デーリーで提供されているクラフトミルクの中でも、レギュラーメニューにあるのが伊豆諸島の八丈島で育った「ゆーゆー牧場のジャージー牛乳」です。ゆーゆー牧場は、八丈島の国立公園内にあり、ジャージー牛を自然放牧しています。八丈島のジャージー牛乳は、脂肪分が高く、豊かな甘みのあるおいしい牛乳になります。なかなか島外で飲むのは難しいですが、武蔵野デーリーではレギュラーメニューになっているため年間通して飲むことができます。

まとめ

武蔵野デーリーは、吉祥寺にあるクラフトミルク専門店です。こだわりの牧場から厳選した牛乳を提供しており、その中でも八丈島のゆーゆー牧場のジャージー牛乳は、甘みとコクが特徴。ゆーゆー牧場以外の全国からよりすぐった牛乳との飲み比べも一興です。ぜひ一度、訪れてみてください。

  • この記事を書いた人

鈴木マイラ

大島牛乳アンバサダー🐄新島村PR大使('16-'18)🏝 くさやが好きすぎてTシャツまで作った👕御蔵島の森ネコを預かり中🐱

-伊豆諸島特産品取扱店