鈴木マイラ– Author –
- 特産品
大島椿:椿油の魅力と使い方!
大島椿は、大島の椿油を使ったヘアケア・スキンケアメーカーです。昭和~現在においても長く愛される椿油としてたくさんの女性に愛用されてきました!髪だけでなく肌にも使える万能なオイルであることはもちろん、低刺激でありながら高い保湿力を持ってい... - 未分類
7月3日 伊豆大島波浮地域に担々麺「kUi」がオープン
伊豆大島 波浮港の「波浮の港を愛する会」建物内に「担々麺kUi」(たんたんめんクイ)がオープンします。 この投稿をInstagramで見る 担々麺 kUi【くい】in伊豆大島 波浮港(@kuitantanmen)がシェアした投稿 担々麺kUiは世田谷区代沢で開業し、伊豆大島産か... - 特産品
伊豆大島で初となるクラフトビール誕生!「Habuminato Brewery(ハブミナト ブルワリー)」が7月中旬発売開始
波浮港醸造株式会社が、伊豆大島初となるオリジナルクラフトビール「Habuminato Brewery(ハブミナト ブルワリー)」を7月中旬に発売します。 【「Habuminato Brewery」のコンセプト】 シンボルマークは「太陽」。「太陽」は個性の象徴。島内外のさまざま... - 未分類
伊豆大島のシュウちゃんって誰?伊豆諸島には海を見てはいけない日がある?
伊豆諸島に古くから伝わる「海難法師」「ひいみさま」「二十五日様」の伝説は、1月24日の夜に現れるとされる霊にまつわるものです。この伝説は泉津地区にかぎらず、伊豆諸島全体に微妙な違いはあれど「ひいみさま」または「海難法師」等の名前で共通の伝承... - 八丈島
八丈島でスマートモビリティの実証事業が7月より開始されます!
【 スマートモビリティとは?】 スマートモビリティとは、最新の技術を活用して移動手段を効率化し、環境にも優しい移動サービスのことです。 例えば、バスはみんなで乗れますが、目的地まで行くのに時間がかかったり、実際は誰も乗らないor降りないバス停... - 特産品
≪薫る八丈フルーツレモンのバターサンドクッキー≫がヨックモックから新発売!
6月17日(月)から、ヨックモック公式オンラインショップと東京駅一番街店*で、八丈フルーツレモンを使用した「薫る八丈フルーツレモンのバターサンドクッキー」が新発売されます! ヨックモックのあつーい想いからつくられた『薫る八丈フルーツレモンシリー... - 移住情報
伊豆諸島の移住相談は「ふるさと回帰支援センター」へ!
伊豆諸島の特定の島がとってもお気に入りになって、島で暮らすことをなんとな~く考えているけれど、知り合いがいなかったり住居を探すのが難しかったりして、移住をするための準備をどうすすめたらいいか…と思っている方に向けて、どういった形で移住に向... - 特産品
島酒巡りin東京愛らんど 参加レポート!
2024年6月15日、竹芝客船ターミナル内のアンテナショップ「東京愛らんど」で開催された「島酒巡りin東京愛らんど」に参加してきました! このイベントは、3月に地理的表示(GI)に認定された『東京島酒』、伊豆諸島・小笠原諸島の特産品である島酒の魅力と食... - 新島
新島・式根島の一泊二日モデルコース!アイランドホッピングにうってつけの島の観光
新島と式根島は、東京から手軽に行ける伊豆諸島のなかでも、唯一同じ「新島村」に属する島です。その近さもあり、一回の滞在で2島をいっしょに楽しめるのが新島村なによりの魅力だと思っています。今回は、新島と式根島を楽しむための一泊二日のモデルコ... - 未分類
伊豆諸島の場所がわからない人向け!伊豆諸島って何県?
東京・浜松町(竹芝桟橋)から約100km、館山のある房総半島や下田の伊豆半島のさらに南に位置する島々を伊豆諸島といいます。椿や明日葉、花きなどの栽培地で、近海ではキンメダイやタカベ、イセエビなどが採れ、観光業のほかにも農業・漁業ともにさかんな...