しまぽ通貨の使い方解説![2023年最新版]
みんな~~~!!お得に伊豆諸島・小笠原諸島を旅できる「しまぽ通貨」はもう使ってますか~~!!
伊豆諸島・小笠原諸島(東京都に属する島々=東京諸島)で使える「しまぽ通貨」。まだ使ったことがない!詳しい使い方がわからない!という方のために解説します!
しまぽ通貨ってなんだ?
しまぽ通貨とは、簡単にいうとプレミアム商品券の東京諸島旅行版で、伊豆諸島もしくは小笠原諸島と、竹芝の加盟店で使える10000円分のクーポン券(しまぽ通貨)を7000円で購入することができます。
実質30%引きで伊豆諸島・小笠原諸島を楽しめる、これはスゴイぞ!
島の宿、お土産屋さん、アクティビティ提供のお店などで使うことができるので、
宿泊費だけでなく、滞在費もまかなえちゃいます。
宿泊費の割安な素泊まりの民宿に泊まってお土産をたくさん買うもよし、
いつもは泊まれないようなグレードのいい宿に挑戦してみるもよし!
1万円をどう使うか、比較的自由度が高いのも魅力です。
使えるのは加盟店のみ!
自分の行きたい宿やお店がしまぽに対応しているかは事前に聞いておきましょう。
しまぽ通貨の購入方法(2023年版)
しまぽ通貨の購入・使用には公式サイトからの手続きが必要です。
また、今回はじめて購入する場合は、身分証明書をアップロードして事務局側で本人確認を待つ必要があるので、
島に行く予定が立った時点で購入し、身分証明書のアップロードをしておくのが吉です。
しまぽ通貨の使い方
しまぽ通貨を使うときは、ログイン画面から「しまぽ通貨」を利用するボタンを押して、宿泊施設枠/どちらでも使える枠のどちらで決済するかを選び、
利用額(1000円単位)を入力して、店員さんと確認後、画面に電子スタンプをポンと押してもらうと、使用完了です。
意外と簡単~!
宿泊施設の枠とどちらでも使える枠がなぜ別々かというと、しまぽ通貨は最低3000円を宿(宿泊費)で使う必要があるためです。
ひとり8セットまで購入可能!リピーターもお得
しまぽ通貨の、年度内の最大購入限度は8セット(8万円分)。
1回の来島で1セット使ったとすると、8回の来島ができてお得です。
また、「もっとTokyo」(都民割)とも一部併用が可能です!
気をつけたいしまぽ通貨の有効期限
お得に島を旅できる「しまぽ通貨」ですが、購入後年度内かつ6ヶ月以内に使い切らないと失効してしまうという有効期限があること、さらに、その有効期限は残高を残して追加で購入した場合、前の有効期限が引き継がれてしまうため、じゅうぶんに注意してください。
1回の島旅で使い切っちゃうのがおすすめですね。
年度で区切られてしまうのは、東京都の補助金であることの宿命ですっ…。
しまぽ通貨のまとめ
ここまでいろいろ解説してきましたので、最後にまとめます。
- しまぽ通貨は伊豆諸島・小笠原諸島で使える10000円分の商品券(的なもの)!
- 1セットが7000円!
- 年度内で1人8セットまで購入可能!最大24000円分島旅がお得に!
- 最低3000円は宿泊施設で使う必要あり!
- 有効期限は年度内の購入日から6ヶ月!
- 残高を残して追加購入するときは有効期限に注意!
おトクに島旅できるチャンス!この機会にぜひ島へ。