MENU
カテゴリー
にいじまぐ
表紙・紙面グラビア担当の「にいじまぐ」

大島椿:椿油の魅力と使い方!

大島椿は、大島の椿油を使ったヘアケア・スキンケアメーカーです。昭和~現在においても長く愛される椿油としてたくさんの女性に愛用されてきました!髪だけでなく肌にも使える万能なオイルであることはもちろん、低刺激でありながら高い保湿力を持っているのが魅力です。

大島椿はシンプルながら多彩な使い方や、シャンプー・トリートメントなどいろんなシリーズのラインナップがありますので、その特徴とともにご紹介していきます!

大島椿の主な成分と特長

大島椿の最大の特長は、原材料が伊豆大島産の純粋な椿油だけであることです。市販されているヘアオイルなどは、シリコンなどの化学的な添加物や、国外の低品質なオイルなどが混ざっていることがあります。そうしたものを一切配合せず、椿の自然の力をそのまま精製したのが大島椿のマルチオイルです。

大島椿の長い歴史

大島椿公式サイトより

大島椿の歴史は長く、発売はなんと1927年(昭和2年)
創業者の岡田春一さんが伊豆大島へ訪れた際、大島の雄大な自然に心を動かされ、島おこしをしたいと、伊豆大島の元町に大島椿製油所を創業しました。

発売後、販促のためにキャラバンという形で島のアンコさんと約5年間全国各地を巡り、その結果、大島椿は大ヒット。黄色の箱に赤い椿が特徴的なヘアケアオイルとして、長く愛される商品になりました。

現代でも、コスメ評価サイト@Cosmeで「2005年ベストコスメ大賞殿堂入り」を受賞、2009年に「10周年記念特別総合大賞」、2014年には15年で最も多く口コミを寄せられた商品に贈られる「口コミ最多賞」など、多くの賞を受賞しています。

そもそもどうして椿油が髪にいいの?


椿油の主な成分はオレイン酸トリグリセリド。オレイン酸は、人の皮脂に含まれる成分で、髪や肌に馴染みやすく保湿効果が高い成分です。髪や肌に潤いを与え、柔らかく保つのに優れています。

製品ブランド一覧

大島椿(マルチオイル)

created by Rinker
¥1,436 (2025/01/13 13:39:34時点 楽天市場調べ-詳細)

椿の種子から採った天然の椿オイル。なじみやすく、髪だけでなく頭皮や肌のケアにも使えます。一番ベーシックで万能なアイテムです。

ヘアケアシリーズ

大島椿 アウトバスヘアケア

スタイリングしながらダメージケアができる製品。濡れた髪・乾いた髪どちらにも使え、ツヤ髪やサラサラ髪、まとまりやすい髪へ導きます。

アウトバスヘアケア 大島椿 ヘアエッセンス (100ml) ヘア エッセンス ダメージ ツヤ うるおい 毛先 椿 ヘアオイル ダメージ ヘアオイル ヘアケア

大島椿 エクセレントシリーズ

シャンプー&トリートメントのエイジングケアのシリーズ。使い続けるほどに髪にハリ・コシ・ツヤを与え、ボリューム感のある仕上がりになります。

大島椿 プレミアムシリーズ

カラーリングやアイロンでダメージの気になる髪向け。椿油と3つの椿由来成分を配合し、ダメージヘアをしっとりまとまる髪にします。

created by Rinker
¥1,054 (2025/01/13 21:47:44時点 楽天市場調べ-詳細)

大島椿 オイルシャンプー

椿油とツバキ石けん配合のリンスインシャンプー。椿油のリンス効果で健やかなつやのある髪に仕上がります。

EX EXCELLENT

髪年齢が気になる方に向けた製品。椿油と天然成分の力で、ハリ・コシのあるつややかな髪にします。

ヘアカラートリートメント

椿油配合のカラートリートメント。傷んだ髪を補修しながら白髪ぼかしに使えます。ブラックとブラウンの2色展開なのも嬉しいポイント。

子供・敏感肌向けシリーズ

アトピコ

赤ちゃん向けの低刺激性スキンケアシリーズ。デリケートな赤ちゃんの肌のために無香料・無着色で新生児期から使えます。

アトピコ スキンヘルスケア

皮膚科専門医からアドバイスを得て、椿油の特性をいかして開発したスキンケア&ヘアケアシリーズ。乾燥肌・敏感肌向けの子供~大人のために、バリア機能が低下した肌の健康をサポートする「清潔」+「保湿・保護」のスキンケアです。

カンピーノ

大人の乾燥肌用スキンケア。ツバキ油から生まれたボディケアで、皮脂を取りすぎずにしっとり保ちます。

created by Rinker
大島椿
¥1,980 (2025/01/13 21:47:45時点 Amazon調べ-詳細)

椿の金ぷら油

実は食用の椿油も売っています!天ぷらなどの加熱料理に最適。


大島椿は、自然の力を活かした多機能オイルとして、髪、肌、体のケアに広く使えるいろんな製品が展開されています!豊富なブランドラインナップから、自分に合った製品を選んでみてくださいね~。

一緒に行きたい人にシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

伊豆諸島専門WEBメディア「伊豆諸島ファン!」運営。島の情報発信をライフワークに、モデル・ライター・ガイド・アンバサダー・物産展売り子として活動。島への愛と行動力で、島を繋ぐ架け橋に!